ルンバが欲しいけど、ジョイントマットやプレイマットの段差は超えられるのかな?
赤ちゃんや小さい子供がいるとジョイントマットやプレイマットを敷いている家庭も多いですよね。
育児が大変でこまめに掃除できないけど、部屋をキレイにしないと
ゴミやほこりだらけの床を赤ちゃんがハイハイしてる!
なんてことに!(ルンバを買う前の我が家の状態…)
そんな時ルンバを使えば、ジョイントマットやプレイマットがあっても家中まるごと掃除してくれるのでラクチンですよ!
実は現在販売されているルンバの中で、
- 2cmまでの段差を超えられる
- 3部屋以上の掃除ができる
の2つの条件を満たす機種は4機種のみ。
この記事では条件を満たす4機種の中で、最も安く買えるルンバの960が、実際にジョイントマットの段差を超えられることを動画で証明します!
公式サイトによるとルンバの超えられる段差は2cmまで。
ルンバ960は楽天のセールの時は価格ドットコムの最安値より安いです!
\960はポイント10倍で楽天が最安値/
ルンバ960は約2cmのジョイントマットを超える
我が家は2017年8月にルンバ960を購入し、すでに4年使っています。
その間赤ちゃんや子供のために、リビング1面に厚さ約1cmのジョイントマットを敷いていました。
厚さ1cmなら段差も、ジョイントマットの上でもスイスイ走ります
今回は実験のためジョイントマットを2枚重ねてテープで留め、約2cmの厚さにしてみます。
実際にジョイントマットを登り降りするルンバ960の様子です。
無事に登り降りしています。
段差が超えられる理由は、ルンバ960のパワフルな車輪。
このような車輪で走行しているため、2cmまでのジョイントマットの段差なら問題なく登り降りできるのです。
4年使っていますが、故障もなく、3部屋以上を掃除できるルンバなら960が最安。
楽天は買い周りポイントを含めると、価格ドットコムの最安値より安いので、楽天が一番オトクです。
\960はポイント10倍で楽天が最安値/
ルンバ960とは
ルンバ960はカメラとセンサーを搭載、間取りを確認しながら掃除することで、家中を隅々までキレイにしてくれます。
また特殊素材のローラーにより強力な吸引力で効率的に掃除を完了させます。
その他にも、
- 外出中でも掃除できる
- iRobot HOME アプリで掃除の状況を確認できる
- スマートスピーカーと連携し、音声で掃除できる(Google アシスタントやAmazon Alexa)
など、忙しい育児中の家庭にぴったりの機能をすべて備えています。
ルンバがあれば、外でお散歩している間に掃除が完了!
【比較】3部屋以上を掃除できる4機種
でもなぜこの中でルンバ960がおすすめなのか。
ジョイントマットの段差を超えられて3部屋以上掃除できる、4機種を比べてみましょう。
4機種
- s9+
- i7シリーズ
- i3シリーズ
- 960シリーズ(960/961)
機種 | 価格.com最安値 | 搭載しているシステム | 吸引力 | 自動ゴミ捨て | ダストボックス水洗い | マップ学習・エリア指定 | 掃除できる部屋数 | 稼働時間 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ルンバ s9+ | ¥178,447 | Imprint スマートマッピング | 40倍 | ○ | ○ | ○ | 5部屋以上 | 最大2時間 |
ルンバi7+ | ¥120,517 | Imprint スマートマッピング | 10倍 | ○ | ○ | ○ | 5部屋以上 | 最大75分 |
ルンバi7 | ¥94,876 | Imprint スマートマッピング | 10倍 | ☓ | ○ | ○ | 5部屋以上 | 最大75分 |
ルンバi3+ | ¥73,800 | Imprint スマートマッピング | 10倍 | ○ | ○ | ☓ | 3〜4部屋 | 最大75分 |
ルンバi3 | ¥44,800 | Imprint スマートマッピング | 10倍 | ☓ | ○ | ☓ | 3〜4部屋 | 最大75分 |
961 | ¥52800 | iAdapt 2.0ビジュアルローカリゼーション | 5倍 | ☓ | ☓ | ☓ | 5部屋以上 | 最大75分 |
960 | ¥38813 | iAdapt 2.0ビジュアルローカリゼーション | 5倍 | ☓ | ☓ | ☓ | 5部屋以上 | 最大75分 |
※ルンバi7はルンバi7+から、ルンバi3はルンバi3+から「自動ゴミ捨て機能」を除いた廉価版。
960の魅力は充分な吸引機能とマッピングができるのに一番安いところ!
3部屋以上の掃除ができる4機種のルンバは、Imprint スマートマッピングかiAdapt 2.0ビジュアルローカリゼーションというシステムを搭載しています。
つまりスマートマッピングは間取りを覚えて、掃除してほしい部屋だけを指定できる機能です
4機種に共通する特徴は以下のものがあります。
4機種に共通する特徴
- 間取り3部屋以上掃除可能
- フローリング・カーペット可能
- 清掃履歴マップ作成
逆に、4機種の違いです。
- i3シリーズは3〜4部屋、他は5部屋以上掃除できる
- i3シリーズと900シリーズは『エリア指定』ができない
- 900シリーズは『自動ゴミ捨て』『ダストボックス水洗い』『エリア指定』ができない
- 稼働時間はi9のみ最大2時間、他は75分
『エリア指定』は掃除してほしい部屋だけを指定する機能です
掃除不要な部屋はドアを締めたり、付属品の侵入防止のセンサーを置くことでも解決できます。
なので「自動ゴミ捨て」「ダストボックス水洗い」「エリア指定」が必要ない人は、最安の960が最もおすすめです。
\960はポイント10倍で楽天が最安値/
具体的にはどう選べばいい?
比較表をみたけど価格以外の部分はどう選べばいいの?
7万以上出せる人は上位機種を選べばOKだと思うので、ここでは7万以下のルンバを選ぶポイントを2つ紹介します。
ルンバ960と961も色が違うだけなので比較を省略します。
ポイント1:「自動ゴミ捨て機能」は必要かどうか?
まず、自動ゴミ捨て機能が必要かどうかで選ぶといいと思います。
自動ゴミ捨て機能があると、掃除は数ヶ月に1回です。
960は自動ゴミ捨てなしだけど、毎回掃除にかかるの時間は1分くらいなので、手順を説明します
ダストボックスを片手で外す
ゴミを捨てて、フィルターと中を掃除
中のゴミを捨てて、フィルターや中身をティッシュやウェットテッシュで掃除します。
掃除用のブラシもあるけどたまに使うくらい
これくらいキレイにして、中に戻して完成です!
自動ゴミ捨て機能ありのi3+は73800円、なしの960は38813円
このくらいの手間で掃除できるので、個人的には自動ゴミ捨て機能に約35000円払うのはもったいないかと思います。
ゴミ捨ては数ヶ月に1回がいい人
ゴミ捨ては苦にならない人
\960はポイント10倍で楽天が最安値/
ポイント2:吸引力に2倍の差がある
ルンバi3とルンバ960の価格差は約6000円ですが、吸引力は2倍の差があります。
- ルンバi3はルンバ960の2倍の吸引力
- ルンバi3はダストボックスが水洗いできる
このことから、
- カーペットや布の敷物が多い
- ペットがいる
- 汚れがひどい
- ダストボックスは水洗いしたい
- ジョイントマットやフローリングが多い
- ペットがいない
- 掃除機で掃除できる汚れ
- ダストボックスは水洗いしなくてもいい
ルンバ960でも吸引力5倍で子供2人が散らかしても充分キレイになりますが、カーペットやペットがいるなら吸引力が10倍あったほうが良いと思います。
吸引力10倍
吸引力5倍
\960はポイント10倍で楽天が最安値/
実際にルンバ960を買った人の口コミ
実際にルンバ960を買った人の口コミを調べると、以下のような声がありました。
- 掃除のストレスが激減
- びっくりするくらい良く取れる
- MAPが正確で、人がお掃除する時のように動く
- コスパがいい
- 微細なホコリまでフィルターが除去
Amazon評価も星4.4と高評価ですが、『音がうるさい』『修理費が高い』という悪い口コミもありました。
音は掃除機と同じくらいです。
故障が心配な方は保証期間を長めにつけることをおすすめします。
うちは4年間1度も故障なく動いているので、個体差もあるかと思います。
ブラーバはジョイントマットを超えられる?
ルンバと一緒に、ブラーバも検討している人も多いですよね。
ブラーバが超えられる段差は2〜3mmです。
こちらの記事でもブラーバ3機種で実験してくれていますが、どれも2〜3mmが限界のようです。
なので3mm以上のジョイントマットやプレイマットが敷いてあるとブラーバは段差を超えられません。
うちの厚さ1cmのジョイントマットも超えられませんでした
なので、ブラーバも導入した場合は、3mm以下のマットにしたほうがいいです。
赤ちゃんや子供の反応は?
ルンバやブラーバは赤ちゃんや小さい子がいると怖がったり乗ったりなど、どんな反応か心配ですよね。
赤ちゃんや子供のルンバへの反応
我が家で0歳と2歳の2人の子供とルンバを使った結果、最初は怖がって逃げていたのですが、成長するにつれ、
ルンバさん好きだからいつも追いかける!
怖がって泣くどころか、今は追いかけて遊んでいます
ルンバは子供が「指を挟まないか心配」という口コミを聞いたことがありますが、ロール部分は裏側の真ん中なので、裏返えさない限り挟まることはなさそうです。
言葉がわかるようになれば、「ルンバさんを捕まえてはだめ」といえばわかってくれますが、念の為赤ちゃんはベビーベットやベビーガードでルンバを触らないように対策したほうがいいでしょう。
ルンバは掃除機くらいの音が出るので、赤ちゃんは起きてしまいます
赤ちゃんや子供のブラーバへの反応
逆にブラーバは濡れた布で拭くだけなので、危険はないのですが、音が超静かなので、
赤ちゃんは捕まえたりします…
なので、ブラーバが止まらないように親が見ていてあげたほうがいいですね。
ジョイントマットの段差を超えるルンバ960のまとめ
ジョイントマットやプレイマットを敷いている家庭で、
- 2cmまでの段差を超えられる
- 3部屋以上の掃除ができる
この2つの条件を満たす最も安いルンバは960です。
ポイントを含めると楽天が最安値なので、今がルンバ960を最安値でゲットするチャンスです!
\960はポイント10倍で楽天が最安値/
ルンバの他にも本当に買ってよかった時短家電や便利グッズを紹介しているので、ぜひ見てみてください。
【時短家電おすすめランキング編】共働きで育児をしてフルタイムで働くためにいろいろ考えた話
\Amazonのおむつを激安で買う方法です/