この記事では、Amazonオーディブル(Audible)の料金についてわかりやすく解説します。
オーディブルの料金は月額1,500円(税込)で、プライム会員の割引や年間割引はありません。
ちょっと高いな〜と悩みますよね
ですがオーディブルは業界最多の12万以上の作品が聴き放題で、オーディブル限定の本やポッドキャストが多数ある唯一無二のサービス。
1冊1,000円を超える本を何冊も買って読むより、オーディブルで聴き放題したほうが安いんです。
しかもオーディブルなら運転や通勤中、家事やランニングなどの時間に聞けるので、本を読む時間がない人も多くの本を楽しめる他にはないメリットがあります。
聞くだけなので目も疲れないし、プロのナレーターの音読で、本の世界に入り込んだような没入感も得られます。
オーディブルの料金を安くする方法や無料キャンペーンもすべて紹介しますので、今からお得にオーディブルを試してみましょう。
今なら60日間無料お試しができるので、自分に合うか無料で聴いてみましょう。
\今なら60日間無料で試せます!/
・2023年10月3日までの限定キャンペーン
・2ヶ月分3,000円→0円
・解約ペナルティなし
オーディブル(Audible)の料金は月額いくら?
オーディブルの料金は月額1,500円(税込)です。
オーディブルはプライム会員の割引や年間割引プランもないので、誰でも月額1,500円(税込)です。
ただ、オーディブルの料金を安くする方法はありますので、オーディブルの料金を安くする方法で解説します。
支払い方法
オーディブルの支払い方法は、クレジットカード/デビットカードのみ可能です。
オーディブルは日本国内向けのサービスなので、請求先住所が日本国内に設定されているクレジットカード /デビットカードのみ登録可能です。
◯ 請求先住所が日本国内
✕ 請求先住所が日本国外
また、Amazonポイントやギフト券は使用できません。
オーディブルの料金に含まれる特典
オーディブルの料金を支払うと、以下の特典が受けられます。
これらの特典があるので、月額1,500円(税込)の元はすぐにとれます。
- 12万以上の作品が聴き放題
- 非会員価格から30%引きで単品購入できる
- Audible限定の本やポッドキャストが多数
- 全員30日間の無料体験ができる
それぞれ見ていきましょう。
12万以上の作品が聴き放題
オーディブルの最大の特典は、12万以上の作品が聴き放題になるサービス。
ジャンルも小説・ビジネス・ライトノベル・英語の勉強法など多岐にわたり、人気作品12万以上が聴き放題の対象になります。
電子書籍で1000円以上する本も、何冊でも聴き放題です!
例えば、以下の人気作品3冊の単行本を買うと3,795円かかりますが、オーディブルなら1,500円と2,295円もお得です!
聴き放題対象 | 価格 |
人は話し方が9割 | 単行本1,540円(税込) kindle版1,386円(税込) |
ジェイソン流お金の増やし方 | 単行本1,430円 Kindle版1,188円 |
1Q84 | 単行本825円 Kindle版584円 |
単行本の合計金額 | 3,795円 |
オーディブル | 1,500円 ※2,295円お得 |
オーディブルは通勤や運転中、家事などをしながらどんどん聞けるので十分元はとれます。
本を保管したり、読まなくなった本の整理に困ることもありません。
聞きながら読書できるので、読書する時間がない人でも、娯楽を楽しんだり、知識の収集がはかどります。
豊かな読書時間が月1,500円で手に入るので、オーディブルのコスパはかなり高いです。
今なら60日間無料お試しができるので、自分に合うか無料で聴いてみましょう。
\今なら60日間無料で試せます!/
・2023年10月3日までの限定キャンペーン
・2ヶ月分3,000円→0円
・解約ペナルティなし
オーディオブックが30%安く買える
オーディブルの会員になると、聴き放題対象に入らない本も、非会員価格の30%安く買えます。
例えば3,000円するオーディオブック「エッセンシャル思考」も、オーディブルの会員なら30%オフの2,100円で買えます。
オーディオブックを単品購入していた人なら、オーディブルの月額料金の元はすぐにとれます。
今なら60日間無料お試しができるので、自分に合うか無料で聴いてみましょう。
\今なら60日間無料で試せます!/
・2023年10月3日までの限定キャンペーン
・2ヶ月分3,000円→0円
・解約ペナルティなし
Audible限定の本やポッドキャストが多数
オーディブルには、Audibleオリジナルポッドキャストや、Audibleだけでしか聴けないポッドキャストも多数あります。
- 「HORIE ONE」毎月話題のニュースに対する、堀江氏の忖度なしの解説
- 「宮藤さんに言ってもしょうがないんですけど」宮藤官九郎が送る愚痴エンタテインメント
- 「短編文学チャンネル森 絵都、町田康を始めとした人気作家のオリジナル短編をAudible Stationが朗読でお届けします。
オリジナル番組も聞けちゃいます♪
いつでも30日間無料体験できる
オーディブルはいつでも30日間の無料体験ができます。
まずは無料で聞き心地を試してみましょう。
体験して合わなければ解約(退会)も簡単にでき、解約ペナルティもありません。
聞く読書が初めてで不安な人も、実際にオーディブルを試して確かめられるのは安心ですよね。
今なら60日間無料お試しができるので、自分に合うか無料で聴いてみましょう。
\今なら60日間無料で試せます!/
・2023年10月3日までの限定キャンペーン
・2ヶ月分3,000円→0円
・解約ペナルティなし
オーディブルの料金はプライム会員だとお得|3ヶ月無料お試しキャンペーン
料金の割引はありませんが、プライム会員限定の「3ヶ月無料お試しキャンペーン」があるからです。
3ヶ月分の月額料金4,500円分が無料です!
3ヶ月無料お試しキャンペーンの開催期間
プライム会員限定の「3ヶ月無料お試しキャンペーン」は、年1回のプライムデーの開催時期である5月から7月に行われています。
年 | プライムデー | 3ヶ月無料 | 対象者 |
2021 | 6/21~22 | 5/27~6/29 | プライム会員かつ新規登録者 |
2022 | 7/12~13 | 6/17~7/25 | プライム会員かつ新規登録者 |
2023 | 7/12~13 | 6/21~7/18 | プライム会員かつ新規登録者 |
非プライム会員でも1~2ヶ月の無料お試しはできますが、3ヶ月の無料特典が使えるのはプライム会員だけ。
プライムデーが近いなら、プライム会員になってオーディブルを3ヶ月無料で利用するのが最もお得です。
\30日の無料体験ができます/
✔配送料無料(一部除外)
✔オーディブルがお得
プライムデーがまだ先なら、オーディブルの無料お試しをすぐ始めるのがおすすめです。
オーディブルなら通勤や運転中、家事などの空き時間にたくさんの本が聞けます。
3ヶ月無料を待つより、今からたくさん読書をしたほうが人生にとってプラスです。
今なら60日間無料お試しができるので、自分に合うか無料で聴いてみましょう。
\今なら60日間無料で試せます!/
・2023年10月3日までの限定キャンペーン
・2ヶ月分3,000円→0円
・解約ペナルティなし
オーディブルの料金(月額)を安くする方法8選
オーディブルの料金を安くする方法8つも解説します。
ちょっと高いな~と思っている人も、以下の方法を使えば安くオーディブルを利用できます。
一つづつ見ていきましょう。
①プライム会員になる
料金の割引はありませんが、プライム会員限定の「3ヶ月無料お試しキャンペーン」があるからです。
3ヶ月分の月額料金4,500円分が無料です!
プライム会員限定の「3ヶ月無料お試しキャンペーン」は、年1回のプライムデーの開催時期である5月から7月に行われます。
プライム会員になっておけば、オーディブルのキャンペーンもメールで知らせてくれます。
5~7月なら、プライム会員になり、3ヶ月無料お試しキャンペーンに参加しましょう。
\30日の無料体験ができます/
✔配送料無料(一部除外)
✔オーディブルがお得
現在、3ヶ月無料お試しキャンペーンをやっているかはこちらから確認できます↓
\3ヶ月無料なら4,500円分お得!/
②無料体験キャンペーンで入会する(1ヶ月・2ヶ月)
オーディブルの新規登録者はいつでも1ヶ月無料お試しキャンペーンを利用できます。
また、不定期に2ヶ月無料お試しキャンペーンも開催します。
2ヶ月無料 | 1ヶ月無料 | 対象者 | |
2021年 | ・4月5日~5月11日 ・11月18日~12月14日 | 常時開催 | 新規登録者 |
2022年 | ・4月11日~5月11日 ・8月31日~10月12日 ・11月18日~12月26日 | 常時開催 | 新規登録者 |
2023年 | ・2月1日~2月28日 ・4月12日~5月9日 ・9月6日~10月3日 | 常時開催 | 新規登録者 |
ただ、2ヶ月無料キャンペーンがやっていない時期は、1ヶ月無料キャンペーンで始めるのが得策です。
なぜならオーディブルは通勤や運転中、家事などの空き時間にたくさんの本が聞けるので、キャンペーンを待つより、今から読みたい本を読むほうが人生が豊かになるからです。
時は金なりです!
今なら60日間無料お試しができるので、自分に合うか無料で聴いてみましょう。
\今なら60日間無料で試せます!/
・2023年10月3日までの限定キャンペーン
・2ヶ月分3,000円→0円
・解約ペナルティなし
オーディブルのキャンペーン速報はこちらから確認できます。
③解約時の引き止めオファーを利用する
オーディブルは解約しようとすると、解約の最後のページで引き止めオファーがでることがあります。
引き止めオファーは知る人ぞ知る裏技で、2,250円も安くなります!
この引き止めオファーを利用すると、3ヶ月間は半額の750円で続けられます。
この引き止めオファーは無料体験の解約でも出ます。
もし3ヶ月無料キャンペーン+引き止めオファー2,250円を使えば、年間6,750円も節約可能です。
オーディブルを安く利用したいなら、まず無料体験を始めましょう。
今なら60日間無料お試しができるので、自分に合うか無料で聴いてみましょう。
\今なら60日間無料で試せます!/
・2023年10月3日までの限定キャンペーン
・2ヶ月分3,000円→0円
・解約ペナルティなし
④一度解約し、再勧誘キャンペーンを利用する
オーディブルは、解約すると「割引するからまた利用しませんか?」というリトライキャンペーンのメールが届くことがあります。
過去には、3ヶ月60%オフと、月600円で利用できるオファーや、99円で2ヶ月聞けるキャンペーンがありました。
このオファーで再入会すれば、オーディブルを安く楽しめます。
リトライキャンペーンも無料体験の解約後出ることがあります。
オーディブルを安く利用したいなら、まず無料体験から始めてみましょう。
今なら60日間無料お試しができるので、自分に合うか無料で聴いてみましょう。
\今なら60日間無料で試せます!/
・2023年10月3日までの限定キャンペーン
・2ヶ月分3,000円→0円
・解約ペナルティなし
⑤家族や友人と共有(シェア)する
オーディブルは家族や友人と共有(シェア)して利用できます。
1人がオーディブルを契約すれば、家族や友人など9台の端末で聞けます。
9台の同時視聴も可能です
契約者のAmazonのアカウントのIDとパスワードを教えるとすぐに共有できるので、みんなで利用すればかなり安く利用できます。
オーディブルを家族(夫婦)や友人と共有する方法やメリット・デメリットをまとめたこちらのの記事↓も見てみてください。
家族みんなで聴き放題できれば、本を買うより圧倒的に安いですよね。
今なら60日間無料お試しができるので、自分に合うか無料で聴いてみましょう。
\今なら60日間無料で試せます!/
・2023年10月3日までの限定キャンペーン
・2ヶ月分3,000円→0円
・解約ペナルティなし
⑥1,500円以上の本を読む
1,500円以上の価格の本を読みたい時、オーディブルの月会費1,500円のほうが安い場合があります。
例えば、海賊とよばれた男の上下巻を買うと1,782円かかりますが、オーディブルなら1,500円で上下巻が聴けます。
オーディブルは入会も解約・退会も簡単なので、聞きたい本があるときだけ入会すると安く利用できます。
今なら60日間無料お試しができるので、自分に合うか無料で聴いてみましょう。
\今なら60日間無料で試せます!/
・2023年10月3日までの限定キャンペーン
・2ヶ月分3,000円→0円
・解約ペナルティなし
⑦読みたい本を一気に読む
読みたい本をメモしておいて、1ヶ月間で全部聞くのもおすすめです。
オーディブルは登録も解約も簡単なので、1ヶ月で聞きたい本をまとめて聞くという方法も可能です。
まず無料お試しし、その後は解約オファーやリトライキャンペーンを利用して、まとめて聞けばかなり安く楽しめます。
今なら60日間無料お試しができるので、自分に合うか無料で聴いてみましょう。
\今なら60日間無料で試せます!/
・2023年10月3日までの限定キャンペーン
・2ヶ月分3,000円→0円
・解約ペナルティなし
⑧休会する
オーディブルは解約・退会しなくても休会ができるので、休会をうまく利用しながら続けると年間費用が安くなります。
休会期間は1か月・2ヶ月・3ヶ月が選べます。
長期出張や試験期間など、一時的にオーディブルが聞けない人は休会がおすすめです。
オーディブルの退会と休会の違いは、完全に会員資格が終了する退会に対し、休会は休会後に自動で請求が再開し、引き続きオーディブルが楽しめる点です。
休会は、聞けない期間があるけどオーディブルは続けたい人におすすめです
- 休会期間は1ヶ月・2ヶ月・3ヶ月が選べる
- 休会できるのは1年に1回
- 無料体験期間中は休会できない
- 休会期間満了後は自動的に請求が再開
- 休会中は聴き放題できない
オーディブルは休会も退会も簡単なので、利用できない月は休会すれば安く利用できます。
今なら60日間無料お試しができるので、自分に合うか無料で聴いてみましょう。
\今なら60日間無料で試せます!/
・2023年10月3日までの限定キャンペーン
・2ヶ月分3,000円→0円
・解約ペナルティなし
オーディブルの料金を他社と比較
オーディブルの料金を、他の聴き放題ができるオーディオブックのプランと比較しました。
比較すると、オーディブルは聴き放題作品が12万冊とダントツに多いです。
せっかく聞く読書を始めるなら、多くの作品や人気作・最新作が揃っているオーディブルが一番オススメです。
聴き放題 | 月額料金 | |
一番おすすめ オーディブル | 12万冊以上 | 1,500円 無料お試し |
audio book | 1万5千冊以上 | 1,330円 無料お試し |
himaraya | 4千冊以上 | 750円 ※アプリ経由の場合 無料お試し |
LisBo | 4千冊以上 | 1,650円 無料お試し |
でじじ | 月2冊まで | 1,650円 ※月額購入の場合 |
オーディオブックHQ (iOSアプリ) | 1万3千冊以上 ※日本の古典・海外作品中心 | 250円 ※買い切り |
オーディブルより安くても、聞きたい本が少なければ意味がありません。
せっかく聞く読書を楽しむなら、人気作や最新作も聞き放題できるオーディブルが一番おすすめです。
今なら60日間無料お試しができるので、自分に合うか無料で聴いてみましょう。
\今なら60日間無料で試せます!/
・2023年10月3日までの限定キャンペーン
・2ヶ月分3,000円→0円
・解約ペナルティなし
オーディブルの評判・口コミ
オーディブル(Audible)の評判・口コミを見ていきましょう。
実際にオーディブルを利用した様々な年代の人の口コミをアンケートで集めました。
- 作業中(家事・運転・庭いじり等)に聴ける
- ラジオ感覚で本が読める
- プロのナレーターの音読で物語に没頭できる
- 耳のほうが目より記憶に残る
- 老眼で見えづらくても本が読める
- 月額料金がかかる
- 本の種類が少ない
- 頭に入らない
- 合わない声のナレーターだときつい
- 飛ばし読みができない
以上のような評判・口コミがありましたが、実際に聞いてみないと何をメリット・デメリットに思うかわかりません。
他の人は気になるというけど、自分は気にならないことってありますよね。
オーディブルは今すぐに無料で試し聞きができるので、まずは一度無料お試しをしてみましょう。
今なら60日間無料お試しができるので、自分に合うか無料で聴いてみましょう。
\今なら60日間無料で試せます!/
・2023年10月3日までの限定キャンペーン
・2ヶ月分3,000円→0円
・解約ペナルティなし
オーディブルの使い方
オーディブルの使い方は簡単です。
オーディブルに無料登録すれば、持っているスマホやタブレット、パソコンですぐに本が聞けます。
オーディブルの使い方を具体的に見ていきましょう。
Amazonのアカウントで、オーディブルへサインインします。
すごく簡単ですよね
オーディブルに無料お試し登録すれば、読みたい本を選ぶだけで、今すぐ無料で楽しめます。
今なら60日間無料お試しができるので、自分に合うか無料で聴いてみましょう。
\今なら60日間無料で試せます!/
・2023年10月3日までの限定キャンペーン
・2ヶ月分3,000円→0円
・解約ペナルティなし
オーディブルの登録方法・解約方法
オーディブルの登録方法と解約方法を解説します。
オーディブルは登録も解約も簡単なので、気軽に聞いてみましょう。
登録方法から見ていきましょう。
登録方法
Amazonにログイン(アカウントのない人は新規作成)します。
クレジットカード/デビットカードの登録をしていない場合は、カード情報を登録します。
「無料体験を試す」(オレンジのボタン)をクリックすれば完了です。
今なら60日間無料お試しができるので、自分に合うか無料で聴いてみましょう。
\今なら60日間無料で試せます!/
・2023年10月3日までの限定キャンペーン
・2ヶ月分3,000円→0円
・解約ペナルティなし
解約方法
オーディブルや解約も簡単なので、気軽に試せます。
解約方法をみてみましょう。
自動的にPCサイトに移動します。
ページ右上に「XXXさん、こんにちは!」が表示されていれば、サインイン済みです。
サインインがまだの場合はサインインしてください。
「XXXさん、こんにちは!」から、「アカウントサービス」を選択します。
「会員タイプ」の枠下にある「退会手続きへ」をクリックします。
退会理由を選択し、「次へ」をクリックしてください。
「退会手続きを完了する」をクリックします。
「退会手続きが完了しました」とメッセージが表示されたら完了です。
退会後、アカウントに登録しているメールアドレスに「会員プランの退会申し込みを受け付けました」とメールも届きます。
退会しても、会員資格終了日までオーディブルが聴けるので安心してください。
オーディブルは退会も簡単なので、気軽に試せます。
今なら60日間無料お試しができるので、自分に合うか無料で聴いてみましょう。
\今なら60日間無料で試せます!/
・2023年10月3日までの限定キャンペーン
・2ヶ月分3,000円→0円
・解約ペナルティなし
オーディブルの料金に関するQ&A
オーディブルの料金に関するQ&Aをまとめます。
オーディブルの料金まとめ
Amazonオーディブル(Audible)の料金について解説しました。
オーディブルは業界最多の12万以上の作品が聴き放題で、オーディブル限定の本やポッドキャストが多数ある唯一無二のサービス。
オーディブルなら運転や通勤中、家事やランニングなどの時間に聞けるので、本を読む時間がなくても多くの本を楽しめるという他にはないメリットがあります。
聞くだけなので目も疲れないし、プロのナレーターの音読で、本の世界に入り込んだような没入感も得られます。
1冊1,000円を超える本を何冊も買って読むより、オーディブルで聴き放題したほうが安いです。
オーディブルの料金を安くする方法や無料キャンペーンを利用して、あなたもお得にオーディブルを試してみましょう。
今なら60日間無料お試しができるので、自分に合うか無料で聴いてみましょう。
\今なら60日間無料で試せます!/
・2023年10月3日までの限定キャンペーン
・2ヶ月分3,000円→0円
・解約ペナルティなし
コメント