こんにちは、ネオです。
保育園の入園準備、大変ですよね‥
特に困るのが、入園準備品リストのなかで既製品では対応できないモノ!
サイズ、ファスナーの位置など細かい指定があり、既製品では探してもない。
私はミシンも持っていないし、裁縫も家庭科で習ったレベル、おまけに両親たちも遠方で忙しく頼めない。
そんな私の解決方法をご紹介します。
解決方法①ネットで外注する
楽天やヤフーなどネットで保育園のお昼寝用布団カバーの発注ができます。
私はふとんタウンさんで発注しました。
|
綿100%で日本製。
オールシーズンこれ一枚で使えます。
とても丁寧で綺麗な仕上がりで大満足です!
解決方法②手芸用品店で注文する
ユザワヤさんやイオンなどの商業施設に入っている、
布やボタンといった手芸用品を扱うお店には入園グッズをオーダーしてくれるところがあります。
レジ横に案内があったり、店員さんに聞けばオーダーを受けているか教えてくれます。
お店なら、子供の好きな布を一緒に選べるので、親子共々嬉しいですね♪
子供の喜ぶひと工夫
『既製品では子供がかわいそうかな‥』
もしそういう考えがふとよぎっても、それは心配ないですよ!
私は子供とお名前シールやワッペンを一緒に選び、お布団に付けました。
カバーの柄は無地でしたが(お安いので)、ワンポイントにお名前シールやワッペンで子供の好きなキャラクターなどを選んであげれば、子供はしっかり自分のものとわかるし大喜びです。
すみっこぐらしやキティーちゃんなど、お子さんの好きなキャラクターのワンポイントを付けて、楽しい園生活を応援してあげてくださいね☆
|
アイロン不要のお名前シール。
新しいお洋服にもタグに貼るだけ。
|
☆レビュー件数が多い、布団カバーオーダーのお店です♪
ディズニーや車など柄が豊富!
オーダーは送料無料も嬉しいですね。
私は赤ちゃん布団一式もこのお店で注文しましたよ♪
|
こちらも綿100%で日本製、送料無料も嬉しい!
|