こんにちは、ネオです。
いつもご覧いただきありがとうございます!
(コメントありがとうございます!子供はなんでも楽しく遊べるものですね^^)
今年も早いもので気づけばクリスマスですね~
あっという間に4月になりそうで、ふと産休に入った時のことを思い出しました。
一人目の産休中は、体調不良でほぼ寝たきりで過ごした私ですが、
二人目は運よく体調がよかったので、あれこれ普段忙しいと(言い訳して)やりたかったことを全部やるぞ!と意気込んでおりました。
結果、
はい残念!
目標は何一つ達成しておりません。
いったいなぜこうなってしまったのか。
さ~、まずは片づけ!徹底的に断捨離するぞ!←産休開始時
そうだな~とりあえず、収納の整理ってことで押し入れやるか!←やばいフラグ
あ~なんか読んでない本いっぱいあるな~、宅配買取でもするか!←超やばいフラグ
あれ?BASARA実家に置いてきたっけ、後で持ってこよう。
スラダン完全版は…と、巻数バラバラだから整理しよ、こういうのきっちり並んでないとやなんだよね~
…わー、一巻の花道今と顔違うなー、あれ流川も結構違うな~ふんふん…←座り込む
(同時に他の漫画も気になり始める。合間に健診やら長女の世話などで意外とあっというまに時がすぎる)
ツーー!何回読んでも山王戦はくるわーーー!!双方ね!双方がんばった…!うん!
あれ?もうすぐ入院日…?←正気に返る
入院準備すら終わってない…?←産休終了時
『何かしようとする時に、比較的長めの名作漫画は手にとってはいけない。』
産休で得た唯一の教訓であった。ツーー!
\つわりや妊娠中の強力な助っ人!おすすめな時短家電たちです/
\一度読んだら止められないやめられない!超名作、推しメンは浅葱です/