共働き– category –
-
保育園の準備を時短!おすすめのお食事エプロン(洗濯乾燥機対応)
こんにちは、ネオです。 我が家は共働きで、子供2人が保育園に通っています。 毎日の保育園の準備って大変ですよね そこで、保育園では必ず使うお食事エプロンを乾燥機対応のものに変えてみたところ… 準備の手間が激減して感動したので、ご紹介します! ... -
【透けない授乳ケープ】コッパーパールがおすすめ!実際に使った口コミ・評判
外出先で便利な授乳ケープだけど、中が透けたり、赤ちゃんが動いてママの体が見えてしまったら安心して授乳できませんよね… 私も同じ悩みを抱えていろいろな授乳ケープを買っては試し…失敗もたくさんしました。 そんな私がついに見つけた、120%大満足の授... -
パナソニックの食洗機に入るまな板のサイズとおすすめ品!まな板は食洗機で洗っても大丈夫
この記事ではパナソニックの据え置き型の食洗機(プチ食洗・レギュラーサイズ)なら、全てのサイズに入れられるまな板を紹介します。 ひのき製なので包丁も傷めず長く使えて、洗った後は自立するので出しっぱなしでもすっきり見えます。 お肉を切っても、... -
保育園のおむつの名前を書く場所と入園準備におすすめのお名前スタンプ|布、服のタグもOK
保育園のおむつの名前はどこに書けばいいの? 保育園の準備ってわからないことだらけですよね… この記事では、2人の子供と5年間保育園に通っている私が、おむつの名前を書く場所と準備が早くできるおすすめのお名前スタンプを紹介します。 \おすすめのお... -
【ワンオペ7年目】2児のワーママが買ってよかった育児グッズおすすめランキング
ワンオペ育児も7年目、ワーママのネオです 結婚してからずっと夫は仕事で帰宅が遅く、単身赴任も1年していました。 2人の子供の育児と仕事と家事で、毎日疲れて心が折れそう… 心が折れても、風邪を引いても、寝込むこともできない過酷な日々。 この記事で... -
おしゃれでかわいい子供の踏み台10選!折りたたみや木製などジャンル別にご紹介
子供の踏み台って出しっぱしだから、おしゃれでかわいい物がいい! 子供の踏み台ってキッチンや洗面所に置くので、結構目立ちます。 なので我が家はおしゃれで、そのまま置いておいてもかわいいこちらの踏み台を選びました。 お家に遊びに来てくれたママ友... -
【ワーママ9人に聞いた】育休明けの職場復帰におすすめの洋服ブランド3選
育休復帰しなきゃ…てか着る服がないー! 育休から職場復帰する時って、復帰前の服がしっくりこないってことありませんか? 私は職場復帰する時、服も時間もなかったので、雑誌の1ページを持ち『このまんま全部ください』とマネキン買いしました… 店員さん... -
レターパックを書き損じたり破損した場合どうしたらいいの?交換できる?対処方法について
レターパックを書き損じたり、破損したら無駄になってしまうのでしょうか?配達証が無事ならば、郵便局で交換手数料42円を払えば新品に交換してもらえます。誤って配達証をはがしてしまっても本体が無事ならば交換してもらえますよ。 -
夫の一発ギャグ、子供達には10年早かった話
こんにちは、ネオです。いつもご覧いただきありがとうございます! 今日は、夫が子供たちと遊んでいた時のお話です。 【夫の一発ギャグがマニアックすぎた話】 とーちゃん意味分かんないよ〜! 子どもたちがいつかこのネタがわかる日がくるのかな? 【歯医... -
りんごは切り方を変えるだけで食べられる量が増える!横に切って栄養を逃さない方法
こんにちは、ネオです。 最近、どこの書店でもかなり目立つところに置かれている本『その調理、9割の栄養捨ててます!』が気になり、読んでみました。 その中で、 りんごの切り方が人生変わるレベルで衝撃的だったので紹介します! 【いままでのりんごの...
12